11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

土佐市議会 2019-06-10 06月10日-02号

さらに、75歳以上の方については、認知症テストとして日付、時間、カードを数枚見せて何枚思い出せるかの検査が行われ、記憶力、判断力に心配なしと判定された方でないと高齢者講習が受講できないようになっております。この制度の下で、交通事故を防ぐための啓発はしているものの、高齢者事故があとを絶たないのが現状であります。  

いの町議会 2015-09-18 09月18日-05号

例えば、10種類以上の薬を処方され、副作用記憶力低下認知症と誤診されたり、適切に服用できず昏睡状態に陥ったりというケースが続出しているそうでございます。国内の五つの大学病院調査では、高齢者入院のおよそ1割が薬による有害作用を受けているようでございます。さらに最近の調査では、飲み残しなどのいわゆる残薬を知らずに新たな薬が追加され、深刻な副作用を引き起こしている実態が明らかになっております。

いの町議会 2013-06-18 06月18日-04号

それで、鳥取県の琴浦町、ここは琴浦町、倉吉市の隣ぐらいですけれども、そこが人口が1万七、八千人の町ですけれども、ここが町ぐるみ認知症予防教室を開いたり、そしたら記憶力も返ってくる、そういう何がありまして、それからやっぱり介護予防健康増進のために最も効果が高いのは、やはり鳥取大学の何によりましたら、1日30分の運動を週3回するのがいいと、温水プールとか健康福祉増進施設は、介護予防健康増進にも、

いの町議会 2010-09-14 09月14日-04号

町長記憶力はたくさんありますが、私の記憶力が足らず配慮不足があったのかもしれません。確かに法人化動きがあるということを町長が言われたような記憶がだんだんよみがえってきました。それで、もし仮にそうだとしても、法人化動きがあっている。それでも課長は言われましたね。町長に聞きます、これからは、3回目は。 議会で議決、あしたですよね。あした議決されて直ちに組合興産と協議に入る。

四万十市議会 2009-06-22 06月22日-02号

6月1日から道路交通法の一部の改正がありまして、75歳以上のドライバーの講習予備検査、つまり認知機能検査が行われ、判断力記憶力低下した場合、起こす交通違反をする可能性のある場合は臨時適性検査が行われ、問題があると判断されると免許証を更新できないように変わりました。そのテレビ報道後に、高齢者からどうすればいいのかと悩みを多くの方から聞いています。

いの町議会 2008-12-16 12月16日-04号

そしたら、なかなかその高齢者の方は物覚えといいますか、記憶力も劣ってきたりしますので、今回のケースもたまたま子どもさんが領収書を保管してたと、これはすごいもう二重払い寸前であったと思いますよ。こういったことがないように、じゃあその台帳の整理ミスも含めてどういった体制をとるようにしたのか、したと聞いているのか、町長でも事務長でもどちらでも構いませんので、お答えをいただきたいと思います。 

四万十市議会 2008-03-12 03月12日-04号

山手通のせせらぎについては、市長、これをやるときに何て言ったか、私は市長より記憶力悪いと思いますよ。片や東大出で、私は幡多農ですから、まあ幡多農を否定する訳じゃありませんけれども、ただ、その時何て言ったか。そこに観光客がうはうはしてきて、商店街市街地活性化に繋げていくって言うたがですよ。なってないでしょう。その辺りはきちっと総括してくださいよ。 

高知市議会 2005-12-15 12月15日-04号

こういう本なんですが,記憶力を失った天才数学者と私,阪神タイガースファンの10歳の息子──10歳の息子さんを抱える女性の話です。せつなくて知的な至高のラブストーリーというタイトルでございます。ぜひ読んでいただきたいと思います。制度のはざまにある障害者について,市としても支援を充実させていくよう強く要望しておきます。 次に,公衆浴場についてお聞きします。 

高知市議会 1995-07-03 07月03日-04号

その中で得意なことに的を絞ってみますと,記憶力暗記力がよい,足が速い,歌がうまい,観察力がよい,相撲が強い,絵が上手,習字が上手等々,数えたら切りがないほどたくさんあります。子供一人一人の得意なことを評価してやることが大切だと思います。一つの教科で,何か一つでも得意なことがあれば評価してやり,それをバネとしてやる気を起こさせるのも教育の一つではないかと思います。 

  • 1